kamosは瀬戸内に浮かぶ自然豊かな小豆島にあります。ピザのもつ地域と人を繋ぐ器としての可能性を通じて、関わる人や場を醸し、発酵する社会へ。そんな「やさしく うつくしい せかい」の風景を目指して、2019年春にオープンしました。
Meet
Relax
Play
Talk
Eat
kamosは、出会う、くつろぐ、遊ぶ、話す、食べる、といった行動を通して、誰しもが自然に自分の表現が出来る場所を目指しています。この場所で、人々が混ざり合い、発酵することで、新しい価値観を持つきっかけになればと考えています。
Food & Drink
香川県産小麦を丁寧に手捏ねした長時間熟成のピザや、ピザ生地に小豆島の食材をサンドしたオリジナル商品「Pizzand(ピッツァンド)」、新鮮なフルーツや野菜を使ったスムージーなど、小豆島や瀬戸内の食材を使用したメニューをご用意しています。
メニューを見る ※メニューは季節に応じて変わります。
Spaces
アンティークウッドや照明が特徴的な店内では、ピザ窯で焼くピザを間近で見ながら焼き立てピザをお楽しみ頂けます。
「cafe u ra ni wa」は、ウッドデッキと木々や植物に囲まれた、自然豊かな公園の様に自由に寛げる“間”をコンセプトにしたオープンスペースのガーデンカフェです。
心地よい風や木々の音を感じながらゆったりくつろいだり、ウッドデッキにシートを敷いて仲間と一緒にピクニック感覚で過ごしたりと使い方は自由。“空間・時間・仲間”そんな思い思いの“間”をゆっくりとお楽しみください。
Pizza Kamos
Cafe u ra ni wa
社会的な立場や職種に関わらず、
手段や方法に捉われず、
自覚をもって表現することをつづけていけば
人々は発酵し、おのずと世界は醸されていく。
表現することを諦めてしまえば、
人は腐り、世界も腐敗していく。
だから、やめてはいけない自ら表現することを。
表現することで世界と接続し、
繋がることでグラデーションが創造される。
人は醸し醸され、世界は熟成するのだから。
やさしいうつくしさをもってkamos